「私は汗かきです」を英語にすると?

お役立ち英語表現

こんにちは!暑い日が続いていますが、お元気ですか?私は正直、暑さに弱いんです。汗かきなんですよね。特に湿気の多い日は、汗だくになってしまいます。

ウサラ
ウサラ

I hate this season.


でも、せっかくなら英語で自分のことを表現してみたいと思いませんか?今回は「私は汗かきです」を英語で言ってみましょう。

英語では「汗かき」という形容詞表現はないので、動詞や副詞を使って表現します。一番シンプルな表現は “I sweat easily.” です。これは「私は簡単に汗をかきます」という意味です。動詞sweatは「汗をかく」という意味です。

例文

I sweat easily when I exercise.  私は運動するとすぐに汗をかきます。

I sweat easily during the rainy season. 私は梅雨の間はよく汗をかく。

次に、もう少し強調したい場合は “I sweat a lot.” と言います。これは「私は汗をたくさんかきます」という意味です。a lotは「たくさん」という意味の副詞です。

例文

I sweat a lot in summer. 夏はよく汗をかく。

Mike was sweating a lot while working out. マイクは筋トレ中にめっちゃ汗をかいていた。

I sweated a lot in the crowded train. 混んでる電車ですごい汗かいた。

さて、皆さんはどうですか?汗かきですか? “Do you sweat easily?”

ウサラ
ウサラ

おまけ↓

ちなみにこの sweat という動詞は「心配する」「何かを達成するために努力する」の意味もあります

I’m sweating over this project.  私はこのプロジェクトに頭を悩ませている。

He sweated blood to pass the exam. 彼は試験に合格するために一生懸命勉強した。

※sweat bloodは「非常に努力する、苦労する」という意味です 。まさに「血の汗⁈」

Don’t sweat it. 気にしないで。(心配しないで) ※よく口語で使います

気に入った表現はどんどん使ってみてくださいね!

声に出して練習しよう!

【関連記事】

「酔っちゃったみたい」を英語にすると?

「エアコンをつけて・消して」を英語にすると?

「ムシムシしている」は英語で humid だけじゃないよ

「超暑い」を英語にすると?形容詞や副詞を強調する副詞