ドイツのドラマ『マクストン・ホール ~私たちをつなぐ世界~』はイギリス好きや韓流ドラマ好きがハマるかも

お薦め英語学習法

今回は珍しいドイツのドラマについて再投稿します。

たくさんの人に観て欲しいな。

Amazon Primeで配信中の『マクストン・ホール ~私たちをつなぐ世界~』(英タイトルMaxton Hall)♪

舞台がイギリスなので、当然英国ドラマかと思って観始めたら・・・

口の動きと英語のセリフが合ってない??

なんとドイツ語で話しているドイツドラマなので、英語版は吹替えだったんですね。

英語の勉強関係なくドラマを観たい方は日本語吹き替え版もあります。

もちろん、元々のドイツ語でも観られます。

この『マクストンホール』は原作が小説です。

モナ・カステン著の『Save me』で、現在はドイツ語版しか見当たりません。

どうですか?イケメン君ですよね♡

  • 出演者

Damian Hardung ダミアン・ハードゥンが James Beaufort ジェームズ・ビューフォート役

Harriet Herbig-Matten ハリエット・ヘルビヒ・マッテンが Ruby Bell ルビー・ベル役

ドイツの役者さんって日本ではあまり知られていないですね。

  • ストーリー

『マクストン・ホール』は、Maxton Hall College という上流階級が通う学校。

金持ちのお嬢ちゃん、お坊ちゃんが高級車で送迎してもらっています。

学校の外観もお城みたい!!

漫画『花より男子』を読んだことがある方なら想像がつくと思いますよ!

『花より男子』の道明寺司と牧野つくしを思い出してください。

ジェームズがお坊ちゃんで、ルビーが貧乏少女です(^.^)

ルビーは成績が良いので奨学金で入学したんです。

『マクストン・ホール』の学生たちは皆オックスフォード大学を目指しています。

ストーリーは主人公の2人を中心に家族・友達・将来の夢・恋愛などを織り交ぜながら進みます♡

傲慢なジェームズ、頭の固いルビー

「え、え、この後どうなるの??」と引き込まれてしまいました!!

6エピソードしかないので、一気見できますよ~。

私はドイツドラマは生まれて初めて観ました。

大企業の跡継ぎ息子とちょっと生活が苦しい家庭の娘、韓流ドラマでもよくある設定ですが、飽きずにワクワクしながら観ましたよ~。

そしてイギリス好きの私は、たまに映るロンドンやオックスフォードに感動!!

また行きたくなりました♡

海外でも話題になっているんですよ。Prime Video の外国ドラマとして今やトップに!

It has sat atop the Prime Video viewing charts in 120 countries including Australia, Brazil, the U.S. and UK.

Deadline

※ sit atop 「~の頂点に位置する」 atopは副詞・前置詞

『マクストン・ホール ~私たちをつなぐ世界~』お薦めします!

☆シーズン2も制作予定だとか♪楽しみに待ってます!


ブログお読みいただいてありがとうございます。

応援お願いします↓励みになります(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

ゲームが原作の海外ドラマ『Fallout』で人類の未来を考える

『The 100』を観てやめられなくなった!

タイトルとURLをコピーしました