Hello!この冬、皆さんの地域では雪が降りましたか?私の住む東京では雪が積もると大変です。交通機関は乱れるし、歩いていて滑るし、慣れていない雪かきで腰を痛めたりってことも起きます。そこで今日は「雪かきをする」を英語にしてみましょう!
雪かきをするときに使うものは何でしょうか?

シャベル!!
そうですね。英語では shovel[ʃˈʌv(ə)l(] シャヴルやショヴルみたいな感じで発音します。
・shovel は名詞だけではなく動詞でも使えます。
Let’s shovel snow. 雪かきをしよう!
I have to shovel snow. 雪かきしなきゃ。
We shoveled snow this morning. 今朝私達は雪かきをした。
Tom is shoveling snow now. トムは今雪かきしているよ。
My dad shoveled snow from the sidewalk. お父さんが歩道の雪かきをした。
※ 過去形・過去分詞形 shoveled / shovelled 現在分詞形 shoveling / shovelling どちらでもOK
・remove は「取り除く」で remove snow で「除雪する」という意味で使えます。
I removed snow with a shovel. シャベルで雪かきした。
・clear も「片付ける、取り除く」の意味で使えます。
He cleared the snow off his car. 彼は車から雪を下した。
雪は降った後が大変!私は北海道に2年ほど住んだことがありますが、雪捨て場というのがあって驚きました。くれぐれも皆さん、雪かきによる腰痛には気を付けてください!