今回のネイティブ英語は Gross! です。海外ドラマや映画でも出てくるセリフ。どんな場面で聞いたことがありますか?
gross の意味を考えてみましょう。こんな感じで使います。
Look! There’s a spider.
Gross! I hate spiders.
「見て!クモがいるよ」
「キモい!クモ大嫌い」
Look at this old sandwich I found under my bed.
Gross! How long has it been there?
「ベッドの下で見つけたこの古いサンドイッチ見て」
「おえっ!どのくらいそこにあったの?」
きっとカビが生えてて気持ち悪い状態になっていたんでしょうね。
似た表現も見ていきましょう。
- yuck
Did you smell that garbage?
Yuck! That’s really bad.
「あの生ごみの臭いかいだ?」
「おえっ!本当に臭い」
- creepy
That man is watching you!
Again? That’s creepy.
「あの男の人があなたのこと見ているよ」
「また?きも~い」
- disgusting
This pancake is disgusting!
I accidentally put salt in it instead of sugar.
「このパンケーキまずい!」
「砂糖と間違えて塩を入れちゃった」
どの単語も「嫌悪感」を表現できます。
- gross は「キモい、気持ち悪い」物理的な嫌悪感を表すのによく使われます。例えば、見た目や触感が不快なもの(虫や汚れなど)に対して使います。
- yuck は「(飲食物が)まずい」味覚や臭いに対する強い嫌悪感を表すのによく使われます。食べ物や匂いが不快なときに使います。
- creepy は「キモい、不快な、ぞっとする」不気味さや恐怖を表すのに使われます。例えば、暗闇や奇妙な音、またはストーカーのような人々に対してよく使います。
- disgusting は「まずい、気持ち悪い、ムカつく」などに使えます。非常に不快なものや行動、または道徳的に受け入れられない行為に対しても使います。
感嘆詞 ”Ew (Eww)”と言うこともあります。
「イゥ」という感じの音です。日本語だと「おえっ」「げっ」のような感じです。
何かが不快であるか、または嫌悪感を感じたときに英語でよく使われる感嘆詞です。これは一般的に見た目、音、味、匂いなど、感覚的な反応を表すのに使われます。
Ew, a cockroach is flying.
げっ、ゴキブリが飛んでる。
ここまでお読みいただいてありがとうございます。
応援お願いします↓励みになります(^^)/