オーストラリア・メルボルン ~アートがおもしろい~

メルボルン情報

オーストラリアと聞くと自然や動物が浮かぶ人が多いと思います。でもそれだけじゃないんですよ!メルボルンはとってもアートな街。日本とは異なるアートを楽しむことができます。

  • Graffiti(落書き)

メルボルンに住み始めた頃、graffiti(落書き)の多さにびっくりしました。意味のない単なる落書きもありますが、graffiti art として鑑賞できるものもたくさん。

旅行者が一番行きやすいスポットは、Flinders Street駅から徒歩4分の Hosier Lane です。石畳の路地になっています。

2020年2月に撮った写真がこちら↓

bushfire(山火事)の被害がひどかった時の様子です。

街のいたるところで graffiti art は楽しめます。

  • 雰囲気がアーティスティック

アート好きな地元オージーに人気のスポットとしては、Fitzroy(フィッツロイ)や Brunswick(ブランズウィック)があります。

お洒落なカフェやレストランを見つけることができますよ!

古着屋さんも楽しいです。

こちら↓はどこで撮った写真か忘れましたが、お花屋さんですね~。

蜂が飛んでます。

シティの中心地でもおもしろいものが見つかります。

チョークで絵を描くアーティストやストリートミュージシャン、ジャグラーなども見かけます。

ぶらぶら歩いていても楽しいメルボルンです。

もちろん美術館や博物館もありますよ!

  • 美術館・博物館

・ビクトリア国立美術館(National Gallery of Victoria)

常設展無料なのがありがたい。とっても広い美術館です。セザンヌ、モネ、ピカソなどの作品から現代アート、日本の浮世絵も展示されています。カフェやレストランもあるので、じっくり過ごせますよ。

・メルボルン博物館

世界遺産のカールトン庭園内にあります。

動植物の化石や歴史に興味がある人は必見。

また、オーストラリア先住民のアボリジニ文化も紹介しています。

オーストラリアに興味を持ったら、アボリジニについて知ることも重要ですね。

・アーツ・センター(ACCA)

・オーストラリア映像博物館(ACMI)

以上、今回はアート関連について少しご紹介しました。

また加筆するかも知れません。

お読みいただいてありがとうございます。

応援お願いします↓励みになります(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました