「がんばれ!」は “Good luck” だけじゃないよ

語彙力アップ

日本語でよく使う「がんばれ!」ですが、英語ではどんな表現があるでしょうか。

  • Good luck!

一般的に試験や試合など大事な場面に言ってあげることが多いです。

  • Go for it!

試合中に「いいぞ、そのまま頑張れ!」「行け!」のような「頑張れ」です。

  • You can do it!

直訳すると「君ならできる!」という感じの「頑張れ」です。

  • Hang in there!

直訳すると「そこでもちこたえる」なので、あきらめずに「頑張れ」という感じです。

  • Keep it up!

その調子を保って「頑張れ」です。

  • Go for it!

「やってみる」という意味からの「頑張れ」です。

  • Come on!

声援を送っている場面でよく聞こえてきますね。

come on!

皆さんもこの猛暑の中、体調に気を付けてお仕事や勉強なども頑張りましょう!

関連記事

「~が〇〇メダルの快挙」を英語にすると?

お読みいただいてありがとうございます。

応援お願いします↓励みになります(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました