お薦め英語学習法

練習問題

動詞にingをつけて名詞にしちゃう動名詞 ~動名詞を主語にする練習問題にtry~

今回はとっても便利な動名詞を練習しましょう。英検の英作文やスピーキングテストで使えますよ! ・動名詞を主...
お役立ち英語表現

英検やTOEICでも出題される『テクノロジー』に関する英語基本表現を知っておこう! 

英検やTOEICでは、科学やテクノロジーに関するパッセージが頻出で、特にAI(人工知能)やEV(電気自動車)関連の話題...
お役立ち英語表現

英検やTOEICでも出題される『気候変動』に関する英語基本表現を知っておこう!

気候変動(climate change)は、世界中で注目されている大切な話題です。今回は、英語初心者でも使える『気候変...
お薦め英語学習法

英語の接頭辞って何?接頭辞が分かれば単語の意味が推測できるかも ②英検2級レベル

こんにちは!今回は接頭辞の2回目です。英検2級レベルの単語で覚えやすいものを4つ選んでみました。 re-(再び、...
お薦め英語学習法

英語の接頭辞って何?接頭辞が分かれば単語の意味が推測できるかも ①反対の意味になるよ

こんにちは!英語の接頭辞って聞いたことがありますか?接頭辞(prefix)とは、単語の先頭に付けることによって、その意...
お薦め英語学習法

『バットマン』を観たことない人でもハマる『ゴッサム』は悪役も魅力的!

今回お薦めする海外ドラマは『ゴッサム』です。シーズン5まであるので長く観ることができます。2025年現在Amazon ...
お薦め英語学習法

ドイツのドラマ『マクストン・ホール ~私たちをつなぐ世界~』はイギリス好きや韓流ドラマ好きがハマるかも

今回は珍しいドイツのドラマについて再投稿します。 たくさんの人に観て欲しいな。 Amazon Pr...
お薦め英語学習法

【英会話初心者向け】日本人が発音を間違えて覚えている英単語10選①

今回は日本人がよく間違えて発音している英単語をご紹介します。心当たりがある単語、浮かびましたか? 私(ウサラ)は...
お薦め英語学習法

フォニックス ②学校では教えてくれなかったかも。三人称単数のs 複数形のs 過去形で使う -ed の発音ルール

フォニックス①では英語の『有声音と無声音』について説明しました。まだ読んでいない方は①から読んで頂くと②が理解しやすい...
お薦め英語学習法

Amazonプライムで米国ドラマ『The 100』を観てやめられなくなった!

こんにちは。海外ドラマは何か観ていますか?私は最近『The 100』を観始めて、最後を知りたくてやめられなくなってしま...