2024年度から英検®の試験内容が変わります

お薦め英語学習法

今回は英検2024年度第1回の試験から「試験時間」「出題形式」が変更される点についてみていきましょう!

≪試験時間≫

英検3級 50分 → 65

英検準2級 75分 → 80

英検2級 85分(変更なし)

英検準1級 90分(変更なし)

英検1級 100分(変更なし)

≪出題形式≫

☆Reading

3級 (変更なし)

準2級~1級 語彙問題と長文読解問題の設問数が一部削減される(英作文問題が1題増えるため)

☆Writing

3級・準2級 英作文問題 1題 → 2題(現行の意見を述べる作文と新しくemail問題

2級・1級 英作文問題 1題 → 2題(現行の意見を述べる作文と新しく要約問題

3級出題例

あなたは外国人の友達から以下のEメールを受け取りました。Eメールを読み、それに対する返信メールを□に英文で書きなさい。

(15~25語)

英検®のウェブサイトより抜粋

例題では、短いEメールがあって、How many people were at the party? / How was the food? というEメールの文中の質問に応答する返信を英語で書く問題です。自分で自由に考えて良いので楽しんで作文ができますね。

返信例1

There were seven people at the party. Everyone enjoyed talking and eating. We had some pizza. It was great!

返信例2

There were ten people at the party. It was a lot of fun! The food was very good! We had some fried chicken and hamburgers.

☆Listening

変更なし

☆Speaking(面接試験)

準1級 No.4の意見を述べる問題に「話題導入文」が追加されます。

今までの過去問とリニューアル出題例で対策を練ろう!

各級の詳しいリニューアル版出題例はこちらの英検公式サイトをご参考にしてください。英検

タイトルとURLをコピーしました