「桜のつぼみがほころび始めた」を英語にすると?

お役立ち英語表現

こんにちは!3月は寒い日が多かったですね。やっと各地で「桜のつぼみがほころび始めた」のでは?ではこの「桜のつぼみがほころび始めた」を英語にしてみましょう!

桜は cherry blossom ですね。桜の木や花を指します。

つぼみは?

buds

「つぼみがほころぶ」とは花の (つぼみ) が少し開く、咲きかけるという意味です。

英語では「開く」と考えて open や「咲く」と考えて bloom を使います。

「始める」は start / begin ですね!

では、つなげていきましょう。

現在進行形を使って、ほころび始めている様子を表すと

The cherry blossom buds are starting to open.

The cherry blossom buds are beginning to bloom.

現在完了形なら過去から現在まで継続しているニュアンスが出せます。

The cherry blossom buds have started to open.

The cherry blossom buds have begun to bloom.

桜が咲いてほしい、はなんて言うの?

I want the cherry blossoms to bloom.

ちなみに

桜の花を指すときは cherry blossoms と多くの人は複数形を使います。

桜の木を指すときは cherry blossom tree(s)

‘sakura’って覚えている人は外国の人でも ’sakura’って使うことがあります。

I’m looking forward to seeing sakura!

タイトルとURLをコピーしました